毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・一昨日、昨日で旦那実家へ行ってきましたー
たった2日だったけど大充実。
一昨日はKさんと鎌倉で待ち合わせ。
で。江ノ電に乗って・・・ まずは七里ガ浜へ。


海が見渡せる海岸沿いにあるアマルフィ デラセーラというお店に行きました。
12時前に付いたのにすごーく混んでいた。
テラス席が主で、パラソルの元、イタリアンが食べられるのだー。
・・・写真撮らなかったけど、グラスワイン飲んじゃった。

パスタは2種類頼んでシェア。 サラダもパンもおいしかった♡ 日本のイタリアンて、外さないよねぇ。デザまで付きました♪
すっかり話しこんで、11:30~15時近くまでいたよ。 で、この日、恐ろしく天気がよかったのでまた焼けてしまった(滝汗)。
その後は、再び江ノ電に乗り、江の島上陸~

上陸は久々。
たくさん歩いてカロリー消費にいそしみました。
で。夕食はお義母さんと待ち合わせして、焼き肉に連れて行ってもらったー 焼き肉、超久々~ ・・・もう肉はしばらく見たくないくらいたくさん食べました。
あそこの焼き肉屋さん、やっぱおいしい。
たった2日だったけど大充実。
一昨日はKさんと鎌倉で待ち合わせ。
で。江ノ電に乗って・・・ まずは七里ガ浜へ。
海が見渡せる海岸沿いにあるアマルフィ デラセーラというお店に行きました。
12時前に付いたのにすごーく混んでいた。
テラス席が主で、パラソルの元、イタリアンが食べられるのだー。
・・・写真撮らなかったけど、グラスワイン飲んじゃった。
パスタは2種類頼んでシェア。 サラダもパンもおいしかった♡ 日本のイタリアンて、外さないよねぇ。デザまで付きました♪
すっかり話しこんで、11:30~15時近くまでいたよ。 で、この日、恐ろしく天気がよかったのでまた焼けてしまった(滝汗)。
その後は、再び江ノ電に乗り、江の島上陸~
上陸は久々。
たくさん歩いてカロリー消費にいそしみました。
で。夕食はお義母さんと待ち合わせして、焼き肉に連れて行ってもらったー 焼き肉、超久々~ ・・・もう肉はしばらく見たくないくらいたくさん食べました。
あそこの焼き肉屋さん、やっぱおいしい。
PR
行ってみたかった行先は「蚤の市」ですっ。
すごく大きな蚤の市。
U.K.でもしょっちゅう行っていたからあの、独特の雰囲気と、たくさんあるものの中からお気に入りを見つける楽しみと・・・なにも買わなくても、その空間にいることが楽しい!みたいな。大好き♡

このBerlinの蚤の市はかなり大きくて・・・ そして良いものがたくさんありましたー

一番左下のくるみ割り人形とか・・・なんか笑えない?欲しいかもって思ったけどびみょーなのでやめました。
1周するのに結構時間がかかって・・・ 下見の一周でぐったり。

朝食、少なかったので超お腹が空いて・・・そこへこれまた大好きなあれを発見!

カリーブレストです。 私、ドイツの食べ物で最も好き♡ って安上がりな人だわ。
いろいろいろいろ迷って、ロイヤルコペンハーゲンのトリオ2セット(意外に高かった)と、ホーローのお玉を買ってきました。
天秤も欲しかったんだけど重量&予算オーバー。
すごく大きな蚤の市。
U.K.でもしょっちゅう行っていたからあの、独特の雰囲気と、たくさんあるものの中からお気に入りを見つける楽しみと・・・なにも買わなくても、その空間にいることが楽しい!みたいな。大好き♡
このBerlinの蚤の市はかなり大きくて・・・ そして良いものがたくさんありましたー
一番左下のくるみ割り人形とか・・・なんか笑えない?欲しいかもって思ったけどびみょーなのでやめました。
1周するのに結構時間がかかって・・・ 下見の一周でぐったり。
朝食、少なかったので超お腹が空いて・・・そこへこれまた大好きなあれを発見!
カリーブレストです。 私、ドイツの食べ物で最も好き♡ って安上がりな人だわ。
いろいろいろいろ迷って、ロイヤルコペンハーゲンのトリオ2セット(意外に高かった)と、ホーローのお玉を買ってきました。
天秤も欲しかったんだけど重量&予算オーバー。
翌日。
リッツの朝食食べてみたかったものの、一人€50という高さにやめました。やっぱり私たち庶民だわー。ぷぷっ。

駅の近くのベッカライで簡単にパンとコーヒーで朝食~(私の選んだパン、いまいちだった。)
地下鉄駅~

これは地下鉄の窓。 名所(門)の絵が描かれてます。

地下鉄に乗り、目的地付近へ。

真っ青な空! 気持ちの良いお天気なのでお散歩を楽しみました。

コレ、Berlin Bearとか言うのよね・・・同じポーズ!

みてー 水面に空が映ってるー

動物園横の公園は、休日だったから、ジョギングする人がたくさんいて。

公園を通り抜けると目的地、到着!

***********************************
さて、今回の旅が最後の旅行になるかなって思っていたけど、どーやら旦那の帰国が年あけになりそうなので(涙)、もう一度行けそうです。
・・・なんか・・・ 嬉しい様な、そうでもないような(爆)
めでたく本帰国して、一緒にクリスマス&お正月なんて思い描いていたので。
ま、贅沢は言えない。
次の楽しみを見つけるため、旅先さがそーっと。
リッツの朝食食べてみたかったものの、一人€50という高さにやめました。やっぱり私たち庶民だわー。ぷぷっ。
駅の近くのベッカライで簡単にパンとコーヒーで朝食~(私の選んだパン、いまいちだった。)
地下鉄駅~
これは地下鉄の窓。 名所(門)の絵が描かれてます。
地下鉄に乗り、目的地付近へ。
真っ青な空! 気持ちの良いお天気なのでお散歩を楽しみました。
コレ、Berlin Bearとか言うのよね・・・同じポーズ!
みてー 水面に空が映ってるー
動物園横の公園は、休日だったから、ジョギングする人がたくさんいて。
公園を通り抜けると目的地、到着!
***********************************
さて、今回の旅が最後の旅行になるかなって思っていたけど、どーやら旦那の帰国が年あけになりそうなので(涙)、もう一度行けそうです。
・・・なんか・・・ 嬉しい様な、そうでもないような(爆)
めでたく本帰国して、一緒にクリスマス&お正月なんて思い描いていたので。
ま、贅沢は言えない。
次の楽しみを見つけるため、旅先さがそーっと。
旅レポもほんとに終盤になってきて~
終わってしまうのが寂しいよ~っ(笑)
いったんホテルへ戻り、歩いてSony centreへ行きました。

東&西ドイツの統合の象徴とかいわれてるらしー

広っ! デカっ!
ドイツと言えばビールです。

ほらね、TAXIにもビールのマークがっ。
・・・まぁ、ワインも有名だけどさ。
夕食はSony centreの中のお店にてけとーに入ってみることにしました。
ドイツ飯にする?って話も出たんだけど・・・ソーセージとキャベツかぁ。みたいな。
なので、ドイツのも、他の国の料理もありそうなお店を選んでみたー
まずはビール。

日本のよりずっとおいしくて好きだけどやっぱり私はワインのが好き♡

ご飯はシーザーズサラダと、肉のなんか(旦那)、カレー(私)を頼んでみた。
イギリスのPubで食べた味と似てておいしかった。(おいしいのかっ?爆)。
************************************
日本は3連休終了。
友達と飲んだり、母と出かけたり、地味ながらもまぁまぁ楽しかったかな。
そうこうしているうちに・・・そろそろ旦那の本帰国のめどが立つかもっ!
終わってしまうのが寂しいよ~っ(笑)
いったんホテルへ戻り、歩いてSony centreへ行きました。
東&西ドイツの統合の象徴とかいわれてるらしー
広っ! デカっ!
ドイツと言えばビールです。
ほらね、TAXIにもビールのマークがっ。
・・・まぁ、ワインも有名だけどさ。
夕食はSony centreの中のお店にてけとーに入ってみることにしました。
ドイツ飯にする?って話も出たんだけど・・・ソーセージとキャベツかぁ。みたいな。
なので、ドイツのも、他の国の料理もありそうなお店を選んでみたー
まずはビール。
日本のよりずっとおいしくて好きだけどやっぱり私はワインのが好き♡
ご飯はシーザーズサラダと、肉のなんか(旦那)、カレー(私)を頼んでみた。
イギリスのPubで食べた味と似てておいしかった。(おいしいのかっ?爆)。
************************************
日本は3連休終了。
友達と飲んだり、母と出かけたり、地味ながらもまぁまぁ楽しかったかな。
そうこうしているうちに・・・そろそろ旦那の本帰国のめどが立つかもっ!
KaDeWeを観た後、ぷらぷら街歩き。
LEGOのお店があって、入ってみたー
ヨーロッパの建築物なんかのLEGOもあり・・・やっぱりビッグベンとか買ってくればよかったなぁー(どこにおくんだ、一体、笑)

これ、LEGOで出来てます。すごいよねぇー 根気いりそう。

ベッカライ(パン屋さん)兼Cafeみたいのが街のあちこちにあります。ココでお茶した。
地下鉄に乗って、ベルリンの壁博物館みたいのがあるところへ。

近くに行くと、アメリカ兵が常駐してたと言う、(元)国境が。

お金を払うと、ニセアメリカ兵と撮影できるみたい。

博物館は観光客で賑わっていましたよー。 私たちは無料のエリアだけみました。

こんな風に壁に挟まれてみたりして。
こんな風にふざけているけど、ココ付近は壁を越えようとして、銃殺された人がいたり、悲しい歴史のある場所なのよね。

ドイツのタクシー。車体の色が決まってます(このうすいアイボリーみたいな色だけ。) ほとんどがベンツだったような。
そして観光地、恒例の・・・(今回、Milanoでもやったんだけど、その写真はおそらく旦那のカメラの方にあるのではないかと。)

必死の形相でぐるぐるコイン作り。

これで4枚目。また観光地にいったらやろう^^
LEGOのお店があって、入ってみたー
ヨーロッパの建築物なんかのLEGOもあり・・・やっぱりビッグベンとか買ってくればよかったなぁー(どこにおくんだ、一体、笑)
これ、LEGOで出来てます。すごいよねぇー 根気いりそう。
ベッカライ(パン屋さん)兼Cafeみたいのが街のあちこちにあります。ココでお茶した。
地下鉄に乗って、ベルリンの壁博物館みたいのがあるところへ。
近くに行くと、アメリカ兵が常駐してたと言う、(元)国境が。
お金を払うと、ニセアメリカ兵と撮影できるみたい。
博物館は観光客で賑わっていましたよー。 私たちは無料のエリアだけみました。
こんな風に壁に挟まれてみたりして。
こんな風にふざけているけど、ココ付近は壁を越えようとして、銃殺された人がいたり、悲しい歴史のある場所なのよね。
ドイツのタクシー。車体の色が決まってます(このうすいアイボリーみたいな色だけ。) ほとんどがベンツだったような。
そして観光地、恒例の・・・(今回、Milanoでもやったんだけど、その写真はおそらく旦那のカメラの方にあるのではないかと。)
必死の形相でぐるぐるコイン作り。
これで4枚目。また観光地にいったらやろう^^