毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リヤドにチェックインした後、お昼も食べていなかったしさっそく街歩きしに~っ。

いきなり「働くロバ」と遭遇。 しかし荷物重そー(汗)

ガスボンベ?! お水?!

狭い石畳の道の両側にお店が。

メニメニファブリックス♪ 1枚くらい欲しかったなぁー(が、重量が・・・)

メニメニラグズ♪
ちょっと観てると「押し売り」開始ー ココでは「Just looking」は通用しない模様(-"-)

メニメニバブーシュズ・・・ まだ買わないよ(笑)

とにかく埃っぽくて暑い。 そして地元の人はラマダンなので夜までお水も飲めないんだって。こうして手をあらったりうがいしたりして気を紛らわせてる・・・


ぼちぼち外を歩くの暑くて限界~ お腹すいたし~ お店どこにしようか?!
いきなり「働くロバ」と遭遇。 しかし荷物重そー(汗)
ガスボンベ?! お水?!
狭い石畳の道の両側にお店が。
メニメニファブリックス♪ 1枚くらい欲しかったなぁー(が、重量が・・・)
メニメニラグズ♪
ちょっと観てると「押し売り」開始ー ココでは「Just looking」は通用しない模様(-"-)
メニメニバブーシュズ・・・ まだ買わないよ(笑)
とにかく埃っぽくて暑い。 そして地元の人はラマダンなので夜までお水も飲めないんだって。こうして手をあらったりうがいしたりして気を紛らわせてる・・・
ぼちぼち外を歩くの暑くて限界~ お腹すいたし~ お店どこにしようか?!
PR
空港にはお宿経由で手配しておいたタクシーが迎えに来てくれてました(エアコンきいてて快適だった~)
初めてのアフリカ大陸、最初の印象は「赤褐色」。
今回、フェズという街の中にある、リヤドを予約してました。 街のはずれに付くと、タクシーを降りて、今度はリヤカー(荷物を乗せる)をもったおじさんの後に付いて、狭い道をリヤドまで歩いていきました。

この・・・扉と・・・ 建物を観た時・・・
一抹の不安が~っ

でもね、扉一枚、中に入るとほんとにほんとにほんとーにっ、素敵なお宿でした。
スタッフは超親切だったし、お部屋も広くて天井高くて涼しくて・・・どこもかしこもセンスがいいの~っ。
私たちの部屋は2Fでした。

キーホルダーもモロッコっぽい♪
お部屋の入り口。このレンガの感じとか超モロッコっぽい!

ブルーを基調としたインテリア。


ビー玉を寄せ集めたみたいなライトとか。

窓はステンドグラス。


モロッコはちょうどラマダン(断食)の時期だったのと、あまりに外が暑すぎたのと、外でのお店の呼びこみとかにかなりやられ気味だったとき、この素敵なお宿に癒された私たち。
だってさ、道案内してやるよって無理やり案内して、手ぇ出してきたり(お金くれの意味)、No thank youって言ってるのに、しつこくレストランに連れて行こうとしたり・・・ま。仕方ないんだけど。
(後で別の場所のインテリアも記事にします。)
やさしいスタッフの人の笑顔と、かわいいワンコと・・・
なかなかモロッコにまた行く機会はないと思うけど、そんなことがあったら、ぜひ行ってみたい。
初めてのアフリカ大陸、最初の印象は「赤褐色」。
今回、フェズという街の中にある、リヤドを予約してました。 街のはずれに付くと、タクシーを降りて、今度はリヤカー(荷物を乗せる)をもったおじさんの後に付いて、狭い道をリヤドまで歩いていきました。
この・・・扉と・・・ 建物を観た時・・・
一抹の不安が~っ
でもね、扉一枚、中に入るとほんとにほんとにほんとーにっ、素敵なお宿でした。
スタッフは超親切だったし、お部屋も広くて天井高くて涼しくて・・・どこもかしこもセンスがいいの~っ。
私たちの部屋は2Fでした。
キーホルダーもモロッコっぽい♪
お部屋の入り口。このレンガの感じとか超モロッコっぽい!
ブルーを基調としたインテリア。
ビー玉を寄せ集めたみたいなライトとか。
窓はステンドグラス。
モロッコはちょうどラマダン(断食)の時期だったのと、あまりに外が暑すぎたのと、外でのお店の呼びこみとかにかなりやられ気味だったとき、この素敵なお宿に癒された私たち。
だってさ、道案内してやるよって無理やり案内して、手ぇ出してきたり(お金くれの意味)、No thank youって言ってるのに、しつこくレストランに連れて行こうとしたり・・・ま。仕方ないんだけど。
(後で別の場所のインテリアも記事にします。)
やさしいスタッフの人の笑顔と、かわいいワンコと・・・
なかなかモロッコにまた行く機会はないと思うけど、そんなことがあったら、ぜひ行ってみたい。
超久々のRyan Air。

・・・前にスタンステッドから乗ったときの重量制限チェックの厳しさが頭に焼きついてたけど、今回はそんなこともなかった(帰りにいたっては、重さをちょっと越えていたけどOKだったし。)国によって違うのかしらん?
飛行機から・・・目的地の国が見えてきたとき・・・ 建物の少なさと・・・土の色の違い(砂漠チックな雰囲気)に驚いたー

空港もちっちゃくて(隣に増築中でした)。
アラビア文字~

さてこの国はどこでしょう?!?!

この国旗。
もう正解いっちゃうけどモロッコです♡
・・・前にスタンステッドから乗ったときの重量制限チェックの厳しさが頭に焼きついてたけど、今回はそんなこともなかった(帰りにいたっては、重さをちょっと越えていたけどOKだったし。)国によって違うのかしらん?
飛行機から・・・目的地の国が見えてきたとき・・・ 建物の少なさと・・・土の色の違い(砂漠チックな雰囲気)に驚いたー
空港もちっちゃくて(隣に増築中でした)。
アラビア文字~
さてこの国はどこでしょう?!?!
この国旗。
もう正解いっちゃうけどモロッコです♡
Milano到着♪
Napoliから結構遠かった~っ(途中、ローマやフィレンツェも通ったよー)
で。駅で電車を乗り替え・・・
約40分ほど。向かった先はBelgamo。

きれいな街~っ

駅からホテルまでは徒歩で5分ほど。
チェックインしてお散歩がてら、晩御飯を食べに出かけました。
ワンコと遭遇。


お店はテラス席のある、localのお客さんで混んでいるところをChoice。
ココが安くてめちゃめちゃおいしかった♡

めずらしくおしぼりが出てきたから珍しいので撮影(笑)

シーフード盛り合わせ。いろんな種類がてんこ盛り♪

魚介のリゾット。お米も程良くアルデンテ。

ピザ。なんて言う名前のピザだったかな?
MilanoもBelgamoも後で観光することになってて・・・
次の日はBelgamoの空港から一路、あそこへびゅーんと飛ぶことになっていたので~
Napoliから結構遠かった~っ(途中、ローマやフィレンツェも通ったよー)
で。駅で電車を乗り替え・・・
約40分ほど。向かった先はBelgamo。
きれいな街~っ
駅からホテルまでは徒歩で5分ほど。
チェックインしてお散歩がてら、晩御飯を食べに出かけました。
ワンコと遭遇。
お店はテラス席のある、localのお客さんで混んでいるところをChoice。
ココが安くてめちゃめちゃおいしかった♡
めずらしくおしぼりが出てきたから珍しいので撮影(笑)
シーフード盛り合わせ。いろんな種類がてんこ盛り♪
魚介のリゾット。お米も程良くアルデンテ。
ピザ。なんて言う名前のピザだったかな?
MilanoもBelgamoも後で観光することになってて・・・
次の日はBelgamoの空港から一路、あそこへびゅーんと飛ぶことになっていたので~
Amalfiを後にして・・・再びナポリへ!(レンタカーで。前にも書いたようにナポリの交通事情、かなり悲惨。旦那、お疲れさまでしたー)
最後、ガソリンを入れたGSで・・・

スイカを運ぶトラックと遭遇~
ナポリ駅に無事着いた時は本気でほっとしたー
「いいから、今すぐ車返しちゃえ!」って思ったもん。
駅は近代的できれいだった。
マックでランチ。

ラップみたいの食べたー
食べてたら「お金ください」的な子どもの物乞いがきて・・・

まっ、こんなあほな姿みたら、物乞いしたくもなるのか・・・
電車に乗って、Milanoへ~

世界の車窓 的な(笑)

ユーロスターに乗ってMilanoへ向かいました~
最後、ガソリンを入れたGSで・・・
スイカを運ぶトラックと遭遇~
ナポリ駅に無事着いた時は本気でほっとしたー
「いいから、今すぐ車返しちゃえ!」って思ったもん。
駅は近代的できれいだった。
マックでランチ。
ラップみたいの食べたー
食べてたら「お金ください」的な子どもの物乞いがきて・・・
まっ、こんなあほな姿みたら、物乞いしたくもなるのか・・・
電車に乗って、Milanoへ~
世界の車窓 的な(笑)
ユーロスターに乗ってMilanoへ向かいました~