毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お花のレッスンに行ってきました。
7月は毎年、ブリザードフラワー。 生花だとモチが悪いから。
「のれん代わり」になりそうな涼しげなアジサイのアレンジメントを作りましたー♪

さっそくLivingに飾ってみたー 体感温度下がるー(笑)
アップで。

ね。涼しそう~

7月は毎年、ブリザードフラワー。 生花だとモチが悪いから。
「のれん代わり」になりそうな涼しげなアジサイのアレンジメントを作りましたー♪
さっそくLivingに飾ってみたー 体感温度下がるー(笑)
アップで。
ね。涼しそう~
PR
一昨日。 カンテラに行ってきましたー
今月のkororin。

トマトのスープにタコライス風のおにぎり。
昨日は母の病院、今日は自分の健診で朝早くから病院行ってきました。毎日病院通い(爆)。で、すごく混んでいて(今日も)、疲れちゃった。待ち時間長すぎー
胆のうポリープが気になったので、オプションでお腹のエコーもしました。 石はさすがになかった・・・
結果、来るの遅いんだよねー。
帰ってきたらなんだか疲れちゃって、朝食兼昼食を食べた後、寝ちゃってたし。
今日はこれからyoga行ってきまーす。
旅行行ったら行かれないから、今のうちに通っておくんだ。
今月のkororin。
トマトのスープにタコライス風のおにぎり。
昨日は母の病院、今日は自分の健診で朝早くから病院行ってきました。毎日病院通い(爆)。で、すごく混んでいて(今日も)、疲れちゃった。待ち時間長すぎー
胆のうポリープが気になったので、オプションでお腹のエコーもしました。 石はさすがになかった・・・
結果、来るの遅いんだよねー。
帰ってきたらなんだか疲れちゃって、朝食兼昼食を食べた後、寝ちゃってたし。
今日はこれからyoga行ってきまーす。
旅行行ったら行かれないから、今のうちに通っておくんだ。
昨日のランチ。
母とは最近外ばかりなので、作ってみました。
一輪だけど、お花も飾って(黄色のカラーって初めて見た!)

*超コーンスープ
生のコーンを使ったこの時期限定のスープ。ほんとにトウモロコシ食べているみたいにそのものの味がして最高においしい!

*紅茶豚のサラダ仕立て
・・・初めて作ってみた紅茶豚。 豚の脂身が落ちててさっぱりヘルシー

*新生姜と豚肉の炊き込みご飯
おこげがおいしかった^^

今日は・・・ものすごっ!暑いです。 yoga行ってきて、カンテラにも行ってきました。
この掃除好きの私が暑さで・・・数日掃除機かけてない。
日がおちて少し涼しくなったら掃除しよーっと。
母とは最近外ばかりなので、作ってみました。
一輪だけど、お花も飾って(黄色のカラーって初めて見た!)
*超コーンスープ
生のコーンを使ったこの時期限定のスープ。ほんとにトウモロコシ食べているみたいにそのものの味がして最高においしい!
*紅茶豚のサラダ仕立て
・・・初めて作ってみた紅茶豚。 豚の脂身が落ちててさっぱりヘルシー
*新生姜と豚肉の炊き込みご飯
おこげがおいしかった^^
今日は・・・ものすごっ!暑いです。 yoga行ってきて、カンテラにも行ってきました。
この掃除好きの私が暑さで・・・数日掃除機かけてない。
日がおちて少し涼しくなったら掃除しよーっと。
土曜日。 大分前から楽しみにしていたイベントに参加してきました。

Yさんが来日して、modern britishのレッスンを・・・しかもお手伝いしていたMTでやるというので。 こういう日本でのイベントに出るのは初めてだったし、MTも母のことがあって急にやめることになっちゃって、そのあとMさんとも会っていなかったのでなかなか行きづらかったけど思いきって申し込んだんだけど・・・ 行ってよかった!

スタジオの前も「イギリス」らしく、ティーパーティーっぽいアレンジが飾ってあって(こういうアレンジ、すごく好き♪)気分があがるー
早めに着いてしまったけど、YさんやMさんと話す時間があって、良かったかも~

スタジオ前で記念撮影♪ ・・・ってか、同じ人間とは思えないYさんの素敵なこと~

レッスン開始~ 20人以上の方が大集合。
イギリスのお話、食文化なんかのことを間にうまく挟みながら、お料理の作り方も。
あこがれの二人のコラボ。

ユニオンジャックとローストビーフのサラダ仕立て。
メインはサーモン&マッシュポテト。

これが3品(デザはイートンメス)揃ったところ。

懐かしのPIMSで乾杯した後、食事&歓談。
・・・ちゃんと作るとBritishもおいしいのよね。 懐かしく、おいしく頂きました。
みんな感じの良い人ばかりで、楽しめました、お酒の力も借りて。
これはMさん作のユニオンジャックのcake。超かわいくない?!

お味もすんごくおいしかった。
たらふく飲み食いして、丸ビルに行き、エスニック料理食べながらまた飲んだくれました。
お料理は友達呼んで復習しよっと。
Yさんが来日して、modern britishのレッスンを・・・しかもお手伝いしていたMTでやるというので。 こういう日本でのイベントに出るのは初めてだったし、MTも母のことがあって急にやめることになっちゃって、そのあとMさんとも会っていなかったのでなかなか行きづらかったけど思いきって申し込んだんだけど・・・ 行ってよかった!
スタジオの前も「イギリス」らしく、ティーパーティーっぽいアレンジが飾ってあって(こういうアレンジ、すごく好き♪)気分があがるー
早めに着いてしまったけど、YさんやMさんと話す時間があって、良かったかも~
スタジオ前で記念撮影♪ ・・・ってか、同じ人間とは思えないYさんの素敵なこと~
レッスン開始~ 20人以上の方が大集合。
イギリスのお話、食文化なんかのことを間にうまく挟みながら、お料理の作り方も。
あこがれの二人のコラボ。
ユニオンジャックとローストビーフのサラダ仕立て。
メインはサーモン&マッシュポテト。
これが3品(デザはイートンメス)揃ったところ。
懐かしのPIMSで乾杯した後、食事&歓談。
・・・ちゃんと作るとBritishもおいしいのよね。 懐かしく、おいしく頂きました。
みんな感じの良い人ばかりで、楽しめました、お酒の力も借りて。
これはMさん作のユニオンジャックのcake。超かわいくない?!
お味もすんごくおいしかった。
たらふく飲み食いして、丸ビルに行き、エスニック料理食べながらまた飲んだくれました。
お料理は友達呼んで復習しよっと。
今日はjog行って、yoga行って・・・しっかりお酒抜いてきました。
で。これからまた飲み・・・(続くとつらい。)
Oliveがキュウクツそうなので植え替えしました。
お花屋Mちゃんは「オリーブは小さい鉢でも大丈夫」って言ってたけど、もしかして大きな鉢に移したらもっと成長するかも!なんてちょっと期待をしつつ・・・
*before

・・・ホウキ&チリトリとか写っていて生活感満点orz・・・
*after

あいた鉢には、今、ウンベラータを剪定したのを育てているからうまく行ったらそれを植えようかと。
で。これからまた飲み・・・(続くとつらい。)
Oliveがキュウクツそうなので植え替えしました。
お花屋Mちゃんは「オリーブは小さい鉢でも大丈夫」って言ってたけど、もしかして大きな鉢に移したらもっと成長するかも!なんてちょっと期待をしつつ・・・
*before
・・・ホウキ&チリトリとか写っていて生活感満点orz・・・
*after
あいた鉢には、今、ウンベラータを剪定したのを育てているからうまく行ったらそれを植えようかと。