毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネットでぽちった物が昨夜、届きましたー

ラッピングからしてなんだかとってもfrenchっぽい・・・これ、マリアージュ・フレールとかのラッピングに似てる~
で。
あけてみると・・・

オサレな南部鉄瓶!
といってもデコラティブバージョンなので直火はNGだし、とってもデリケートなんだけど。
かわゆす。
・・・うちは急須がないので、その代わりに使おうと思って購入したんだけど・・・ 勿体なくて使えないー
しばらく飾っておこう。
大きいサイズも欲しくなってきたー(笑)
ラッピングからしてなんだかとってもfrenchっぽい・・・これ、マリアージュ・フレールとかのラッピングに似てる~
で。
あけてみると・・・
オサレな南部鉄瓶!
といってもデコラティブバージョンなので直火はNGだし、とってもデリケートなんだけど。
かわゆす。
・・・うちは急須がないので、その代わりに使おうと思って購入したんだけど・・・ 勿体なくて使えないー
しばらく飾っておこう。
大きいサイズも欲しくなってきたー(笑)
PR
ルーブル美術館を(自分たちなりに)観終わって、疲れたのでCarrousel du Louvre のマリアージュ・フレールでお茶♪ Carrousel du Louvre は日曜日はほとんどお店がcloseになってしまうParisにあって年中無休のありがたい場所(ココは何度か来たことあり)。

ウィンドウはNOEL(クリスマス)仕様。 かわぇーっ。
お店のこの重厚な雰囲気ー たまらん~っ

Sweetsの飾り方もかわいい。 おいしそうに見える!(プリンみたいなのがおいしそうでオーダーしようかかなり迷った。)
紅茶の種類もすんごくたーくさんあって。 私はマルコ・ポーロ、旦那はアールグレイを。 いっぱいいっぱいすごく丁寧に淹れてくれるだけあって、とってもおいしかったです。
このPot、保温できるようになっているんだけど、いーなと思ってお店で買おうとしたけどちょっと重いので断念>< で。メゾンド・ショコラでチョコを買ってから、Operaへ移動。
目的は来々軒のラーメン。来々軒は日本のラーメンと比べても遜色ないくらいおいしいです。

で、マドレーヌ広場の辺りをうろうろ。この辺は有名な食材店がたくさんあったし、大好きなメゾンド・ファミーユもあったりして観てたら結構時間が経っていた・・・ 雨が降ってきちゃったんだけどねぇ・・・
ウィンドウはNOEL(クリスマス)仕様。 かわぇーっ。
お店のこの重厚な雰囲気ー たまらん~っ
Sweetsの飾り方もかわいい。 おいしそうに見える!(プリンみたいなのがおいしそうでオーダーしようかかなり迷った。)
紅茶の種類もすんごくたーくさんあって。 私はマルコ・ポーロ、旦那はアールグレイを。 いっぱいいっぱいすごく丁寧に淹れてくれるだけあって、とってもおいしかったです。
このPot、保温できるようになっているんだけど、いーなと思ってお店で買おうとしたけどちょっと重いので断念>< で。メゾンド・ショコラでチョコを買ってから、Operaへ移動。
目的は来々軒のラーメン。来々軒は日本のラーメンと比べても遜色ないくらいおいしいです。
で、マドレーヌ広場の辺りをうろうろ。この辺は有名な食材店がたくさんあったし、大好きなメゾンド・ファミーユもあったりして観てたら結構時間が経っていた・・・ 雨が降ってきちゃったんだけどねぇ・・・
朝食食べてpower chargeできたところで・・・張り切ってルーブル美術館へGo!
ミニ凱旋門を横目に・・・

ピラミッドの前には行列、いつものことらしいけど。 がー、私たちは入場券を持っていたので並ぶことなくすぐに入ることができー(こうでなくちゃ!)

なんかー 建物が(たしか)4section位に分かれていて、それぞれの建物が階ごとにわかれていて・・・
informationでもらった日本語の案内図をみて「有名なのだけ観よう」と決め・・・
でもねー とにかく広いのよ。移動だけですんごく歩く。

ココにはたくさん彫刻があったなぁー ね。この天井の高さ・・・

これも彫刻だよー すごいよね・・・こんなの作れない(当たり前です、笑)

これはなにかよくわからなかったけど、みんなが写真撮っていたので・・・ぷぷっ。

ゴージャスすぎる天井画。

これはナポレオン3世のアパルトマンのシャンデリア。 こんなシャンデリア、うちにも欲しいー(万が一手に入れられても、付けたら天井抜けますからっ!)

この絵はね、title覚えているよ。「いかさま師」っていうのさ。

これはnikeの女神像。(サモトラケのニケ)
で。有名な作品の前は人だかりができているんだけど・・・ やっぱり一番すごかったのが「モナリザ」。
最初、写真撮ったら、目の前にいる円盤ハゲのおっちゃんの頭の方にピントがあってしまい・・・(滝汗)
なんとか撮り直した。


とにかくたくさん歩いて、疲れて、お腹すいて・・・一応大切そうなのは観たからいっかー と言う感じで
美術館を後にしました。
ミニ凱旋門を横目に・・・
ピラミッドの前には行列、いつものことらしいけど。 がー、私たちは入場券を持っていたので並ぶことなくすぐに入ることができー(こうでなくちゃ!)
なんかー 建物が(たしか)4section位に分かれていて、それぞれの建物が階ごとにわかれていて・・・
informationでもらった日本語の案内図をみて「有名なのだけ観よう」と決め・・・
でもねー とにかく広いのよ。移動だけですんごく歩く。
ココにはたくさん彫刻があったなぁー ね。この天井の高さ・・・
これも彫刻だよー すごいよね・・・こんなの作れない(当たり前です、笑)
これはなにかよくわからなかったけど、みんなが写真撮っていたので・・・ぷぷっ。
ゴージャスすぎる天井画。
これはナポレオン3世のアパルトマンのシャンデリア。 こんなシャンデリア、うちにも欲しいー(万が一手に入れられても、付けたら天井抜けますからっ!)
この絵はね、title覚えているよ。「いかさま師」っていうのさ。
これはnikeの女神像。(サモトラケのニケ)
で。有名な作品の前は人だかりができているんだけど・・・ やっぱり一番すごかったのが「モナリザ」。
最初、写真撮ったら、目の前にいる円盤ハゲのおっちゃんの頭の方にピントがあってしまい・・・(滝汗)
なんとか撮り直した。
とにかくたくさん歩いて、疲れて、お腹すいて・・・一応大切そうなのは観たからいっかー と言う感じで
美術館を後にしました。
昨日はチャリでカンテラ行ってきました~
風が強くて、橋の上で吹き飛ばされそうになったよ・・・
今月は牛蒡のスープ。
ほっこり、おいしかったです。
これから病院行ってきまーす。