毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
住みながらのリフォームはほんとに大変。
でもいろいろ気遣ってもらいつつ、あと少し(1週間あるけどね)というところまで来ました(汗)。
キッチン以外のクロスは完成。
トイレも完成。
シャンデリアもついたし、シーリングランプ用のレールもついて。
和室もすっかりLDKと一緒になり~
では、途中の写真を。
夜はカーテンなし、工事の現場用の電気を借りて過ごした日も・・・(汗)
今現在はキッチンにあった食器やお鍋の段ボールに囲まれてはいるものの、このころよりは大分マシ。
今日はキッチンを壊しました・・・
なにもない。 来週の完成まで、買い食らいの毎日となりまーす。
キッチン完成したら、クリスマスやろっと。
でもいろいろ気遣ってもらいつつ、あと少し(1週間あるけどね)というところまで来ました(汗)。
キッチン以外のクロスは完成。
トイレも完成。
シャンデリアもついたし、シーリングランプ用のレールもついて。
和室もすっかりLDKと一緒になり~
では、途中の写真を。
夜はカーテンなし、工事の現場用の電気を借りて過ごした日も・・・(汗)
今現在はキッチンにあった食器やお鍋の段ボールに囲まれてはいるものの、このころよりは大分マシ。
今日はキッチンを壊しました・・・
なにもない。 来週の完成まで、買い食らいの毎日となりまーす。
キッチン完成したら、クリスマスやろっと。
PR
・・・リフォームが佳境に入ってきてます。
ココ数日、日中はTVやPCをやれる状況ではなく~ 今日にいたっては、明日の場所移動に備え食器棚の中を空にする、というプチ引っ越しのような作業が。 ぁあ~ 疲れた。
でも楽しい(笑)。
さて、そんな毎日ですがこの土曜日は結婚記念日でした。 8年目突入ー
旦那は金、土と出張で東京だったので、土曜日の夜は東京stay(記念日当日の夜は行きたいレストランが取れなくて、新橋の居酒屋で飲んだ・・・とゆー。汗)。
日曜日のランチ、希望のお店に行きましたー。
RISTRANTE ARMANI。 はい、そーです。アルマーニのレストラン。
(デジカメ持って行かなかったから、今回は携帯で撮影した写真。)
うーん、アルマーニっぽい(笑)
例にもれずdrinkは高いので、控えめに・・・ 私はロゼをグラスで、旦那はギネスで乾杯♪
焼き立てパン^^ フォカッチャは特においしくてお代わりしちゃいました。
プチ前菜的な。 鹿のお肉のスモークしたもの。
*低温調理したフォアグラ パンフィカートのエスカロップ
超濃厚なお味!
ここでお酒はやめて、スパークリングウォーターにシフト。
なんとお水までアルマーニ・・・
*スパゲットーニ ウイキョウとイタリア産アンチョビのソースからすみ添え
この太いパスタにしっかりした味のアンチョビソースが良くからんでたー ・・・手打ちパスタマシンあるから作ってみようかな?
*オマール海老のアクアパッツァ
魚介のお出汁が濃縮されている感じ。どうしたらこんな味が出るんだろうか・・・
*オーガニック牛フィレ肉の炭火焼き 黒トリュフソース タレッジョのフォンデンテ
フィレ肉が最も好きなのでー おいしく頂きました
*トローネとレモンのトルティーノ リコッタジェラート添え
8周年記念のプレートつき♪ こういうの嬉しい~
飲み物はカプチーノをオーダー。
そして最後のチョコレートまでアルマーニ・・・
私の好きな感じのサービス(きっちりしすぎてなく、自然に気を遣ってくれる)のお店だったからまた、何かの時に行きたいな。 テーブルの空間も広くて、特に今回、奥の区切られた席だったので 落ち着いて食事ができました。
記念写真も撮ってくれたり嬉しいサービス満載。
と、ゆーことで。
たまにちょこっとお洒落して、こういうお店に行けるのって幸せだなぁーって思いました。
ココのところ仕事が超忙しくて、私の方はリフォームで毎日人が出入りして疲れ気味だったけど、リフレッシュできました。
年内いっぱいには完成するので、がんばろー
ココ数日、日中はTVやPCをやれる状況ではなく~ 今日にいたっては、明日の場所移動に備え食器棚の中を空にする、というプチ引っ越しのような作業が。 ぁあ~ 疲れた。
でも楽しい(笑)。
さて、そんな毎日ですがこの土曜日は結婚記念日でした。 8年目突入ー
旦那は金、土と出張で東京だったので、土曜日の夜は東京stay(記念日当日の夜は行きたいレストランが取れなくて、新橋の居酒屋で飲んだ・・・とゆー。汗)。
日曜日のランチ、希望のお店に行きましたー。
RISTRANTE ARMANI。 はい、そーです。アルマーニのレストラン。
(デジカメ持って行かなかったから、今回は携帯で撮影した写真。)
うーん、アルマーニっぽい(笑)
例にもれずdrinkは高いので、控えめに・・・ 私はロゼをグラスで、旦那はギネスで乾杯♪
焼き立てパン^^ フォカッチャは特においしくてお代わりしちゃいました。
プチ前菜的な。 鹿のお肉のスモークしたもの。
*低温調理したフォアグラ パンフィカートのエスカロップ
超濃厚なお味!
ここでお酒はやめて、スパークリングウォーターにシフト。
なんとお水までアルマーニ・・・
*スパゲットーニ ウイキョウとイタリア産アンチョビのソースからすみ添え
この太いパスタにしっかりした味のアンチョビソースが良くからんでたー ・・・手打ちパスタマシンあるから作ってみようかな?
*オマール海老のアクアパッツァ
魚介のお出汁が濃縮されている感じ。どうしたらこんな味が出るんだろうか・・・
*オーガニック牛フィレ肉の炭火焼き 黒トリュフソース タレッジョのフォンデンテ
フィレ肉が最も好きなのでー おいしく頂きました
*トローネとレモンのトルティーノ リコッタジェラート添え
8周年記念のプレートつき♪ こういうの嬉しい~
飲み物はカプチーノをオーダー。
そして最後のチョコレートまでアルマーニ・・・
私の好きな感じのサービス(きっちりしすぎてなく、自然に気を遣ってくれる)のお店だったからまた、何かの時に行きたいな。 テーブルの空間も広くて、特に今回、奥の区切られた席だったので 落ち着いて食事ができました。
記念写真も撮ってくれたり嬉しいサービス満載。
と、ゆーことで。
たまにちょこっとお洒落して、こういうお店に行けるのって幸せだなぁーって思いました。
ココのところ仕事が超忙しくて、私の方はリフォームで毎日人が出入りして疲れ気味だったけど、リフレッシュできました。
年内いっぱいには完成するので、がんばろー
・・・年末、年始にかけて やっぱりネイルしたいなーと思い、いつものお店Mに連絡。
今日ならできるよーって言われたので行ってきました♪
ノーアイディアだったので(爪も相変わらず超短いし、汗)相談しながらコチラに。
ベージュピンクのグラデ(あまりわからないけど)にホログラム。ラッキーカラーのネイビーのストーンをアクセントに。
・・・やっぱり・・・
手のネイルは気分があがるわ♡
今日ならできるよーって言われたので行ってきました♪
ノーアイディアだったので(爪も相変わらず超短いし、汗)相談しながらコチラに。
ベージュピンクのグラデ(あまりわからないけど)にホログラム。ラッキーカラーのネイビーのストーンをアクセントに。
・・・やっぱり・・・
手のネイルは気分があがるわ♡
・・・玄関、寝室、書斎のクロスの張り替え完了~
で。今は書斎が物置状態に・・・
そして、今週、月、火、水 と工事はお休み。・・・すごくほっとするーっ。
和室の解体もほぼ完了。
before
after(まだ完成してないけどね。)壊し中とか壊し後とかー
大工さん泣かせ?!
LDとの境を完璧に撤去。床の畳も撤去。
ものすごい廃材(&埃)
今はこの状態のまま・・・LDとの境はビニールで仕切ってもらってます。新しい間取り(爆)。
こんな間にも・・・
yoga友との忘年会をしたり、あとスイミング始めたり、ま、楽しくやってます。
はやくしあがってくれー(切実)。
で。今は書斎が物置状態に・・・
そして、今週、月、火、水 と工事はお休み。・・・すごくほっとするーっ。
和室の解体もほぼ完了。
before
after(まだ完成してないけどね。)壊し中とか壊し後とかー
大工さん泣かせ?!
LDとの境を完璧に撤去。床の畳も撤去。
ものすごい廃材(&埃)
今はこの状態のまま・・・LDとの境はビニールで仕切ってもらってます。新しい間取り(爆)。
こんな間にも・・・
yoga友との忘年会をしたり、あとスイミング始めたり、ま、楽しくやってます。
はやくしあがってくれー(切実)。
ワイントレインに乗って、たらふく飲み食いした後、ホテルへ戻り一休み♪
の、あと、車で近くのショッピングセンターに行ってみました。
TARGETとか。
ここではコンタクトレンズケース(かわいい色があった^^)やベッドリネンを購入。
の、あと。
スーパーで夕食を調達!
すっかりハロウィン♪
ねっ。
そして、そぉしてーっ
・・・人生初、左ハンドル運転ちう~っ。
ホテルまでなんとか。運転したよ~
もう左ハンドルだって大丈夫!(本とっ?!)
おまけ。
えっと、今回のお誕生日プレゼントは・・・
アメリカらしく(?) てぃふぁにー で。
の、あと、車で近くのショッピングセンターに行ってみました。
TARGETとか。
ここではコンタクトレンズケース(かわいい色があった^^)やベッドリネンを購入。
の、あと。
スーパーで夕食を調達!
すっかりハロウィン♪
ねっ。
そして、そぉしてーっ
・・・人生初、左ハンドル運転ちう~っ。
ホテルまでなんとか。運転したよ~
もう左ハンドルだって大丈夫!(本とっ?!)
おまけ。
えっと、今回のお誕生日プレゼントは・・・
アメリカらしく(?) てぃふぁにー で。