忍者ブログ
毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。 私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

旦那、無事Pに着いた模様(超眠そうだったけどぉ)。ひとまず安心。

ホーチミンに到着した日、ホテルにチェックイン後、まだ早かったのでさっそく街歩き~

信じられない光景。その1。道っぱたで物売っている人がメニメニ(笑)
このサングラス売りは移動式。
…(ニセ)ブランド財布とか… もの置いたまま、どっかいっちゃってるしー(本物だったらあり得ないよね。)
ワッフルだとかー ヴェトナムコーヒーだとか。…現地の人は結構利用しているみたいだけど埃っぽくて…ちょっと挑戦する勇気なしー
でもめちゃめちゃあいそよくて、笑顔みせようものなら売ってくる、みたいな。懐かしいなーこーゆーの。

このバイクの群れ! ど迫力。 道路によっては、バイク専用車線のあるところもあったりして…
暑さが日本以上?(同じくらい)に酷くてすぐに休憩。
ハイランドコーヒーという現地のチェーン店をよく利用しました。

ぷぷ。ブロマイド風~(腕、太くなったなぁー) 初めて飲んだベトナムコーヒーは、濃くておいしかったー 現地の人は練乳とか入れるらしいけどぉ。

このバイクの間をぬって、歩道を渡るのが超大変。何度かひかれそうになったけどだんだんコツをつかんできたー
よれよれ出て行って、止まらないー そうするとバイクの人が上手によけてくれる。はず!

この後市場方面へー
続く。
PR
今回滞在したホテルはココ★★★
…ってか空港~ホテルへ行くタクシーでびっくり@@
道にあふれるバイクと、街のごちゃごちゃっとした雰囲気と。 写真もいっぱい撮ったので後でのせるけど。
ホテルは歴史ある感じ、古いけどきちんと改装されていたし、サービスもすごくよかった。お部屋の掃除もきちんとしてたし。

入口には金の鯱鉾?!

初日、チェックインした時には、部屋にルームフレグランスがたかれていたり、Bedにお花があったり…フルーツやチョコレートのサービスもあったし。
何より朝食がおいしかった♡
居心地の良いホーチミン滞在となりました。
つづくー
いきなり始まります(笑)ベトナムレポ。

成田に前泊して、2日の朝成田空港から。

成田で朝食の牛丼を食べる旦那。

ベトナム航空でホーチミンヘ。大体6時間弱。

おしぼりはココナッツの香り。 ごはんは和食ー まぁまぁおいしかったかな。


途中の機内から。下に見える島はどこだろう???

ということで、次へ続く―
旅レポ、最終~

この日は午前中、買い物。 

紅茶専門店のハース&ハース、それからこの日から移転Openのアウガルテンで。アウガルテンではC&Sとお皿のトリオを2Set。高かったけどココでしか買えないから良い記念になった。
その後、ホテルをチェックアウトし、車で郊外へ。
街へ到着後、軽くお昼を食べて修道院まで登って行きました。
*メルクの街、メルク修道院

ココはマリー・アントワネットがフランスへお嫁に行くときに、最初に1泊したという場所でもありー 中は観ても忘れそうだから観なかったけど。
その後、また車に乗りバッハウ渓谷へ

このあたりの景観も世界遺産らしい。辺りを車でドライブし、宿泊予定の空港前(到着した夜、泊まったところ)のホテルまで移動。
・・・ふり出しへ戻る(笑)到着した日の夜はワクワクしながら泊まったのに、もう旅も終りかー とか、また別居生活の始まりかーと思うと寂しい気分に。
気を取り直して、夕食はウィーン市街地へ電車で行き、応用美術館の中にあるお店で。

旦那の食べた前菜がすごくおいしくて、真似したい感じ~ 私のスープもおいしかったけど。 メインはウィンナーシュニッツェルにした。デカっ!

*****
楽しい旅でした。 ずいぶんお金も使った思うけど・・・旦那に感謝です。
夏はヨーロッパへは行かれないけど、またきっと行けるよね。行けるくらいまで母にも元気になってもらって。
旅行はいつでも行けるけど、今まで肝心な時に近くにいてあげることができなかったから、今は母の近くにいてあげようと思ってます。
日本の夏は暑いけど、待ってるから帰ってきてねー♪
~完~
2日目。朝食食べた後、シュテファン寺院、王宮、リング等をお散歩がてら歌劇場(ウィーン国立歌劇場?!だっけ?)を目指しました。

早めに着いたので、近くのcafeでお茶しー そして目的地到着。

すごーく立派な建物!きている人もみんな、けっこうちゃんとスーツとか着てた。私らはジーパンだったけどねぇ。日本人も結構ききに来ていた。ヨハン・シュトラウスの曲。やっぱり生で聴くと違う気がするー♪
その後、シュテファン近くのcafeで軽くご飯食べて、いったんホテルへ戻り・・・夜は
気になっていたイタリアンへ。

スタイリッシュなお店。前菜もパスタも超美味しかったー
フィレンツェが本店みたい→HP
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぼんきち
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
cooking,食べ歩き,yoga,shopping,旅行,快適な部屋造り
自己紹介:
yogaとお酒をおいしく飲むためのcooking、家を快適な場所に保つことが趣味♪ 旦那さまとぼんやり二人暮らしです^^

バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]