忍者ブログ
毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。 私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
[129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終日、1月1日。
ホテルをチェックアウトし、ヒースロー近くのホテルへ移動(電車)。
荷物を置いて、せっかくなので・・・ どこか近くでいけそうなところはないか(1月1日なのでやっていて)検討し、Kew gardenへ。

コレ、裏口っぽかったけど(笑)
まぁまぁ人もいたけど、最初から降っていた雨がどんどん酷くなってきて><
園内を巡る車みたいなのに乗って、雨をしのぎました・・・
だからね、ろくな写真がない。
こういった温室を中心にみたー

日本庭園みたいのもあったり・・・
今度天気のいい時期に絶対リベンジするぞー



ココのShopがなにしろ良かった! もう荷物満杯であんまり買えないなーって思いつつも色々欲しくなっちゃって。
ボタニカルの本とかも欲しかったなー
やっぱりリベンジしなきゃ。

幼馴染の子のお姉ちゃん、Rちゃんが、あと2年は(旦那は帰国したらしいけど、上の子がU.K.の大学受けるって言うので子どもとRちゃんがけ残った)London郊外にいるらしいので・・・ 遊びにいこーっと。
でも、旦那と一緒に行きたいな。
PR
・・・今朝旦那に「なんでいきなりLondonの記事書いてるの?」って。
もぉ。ちゃんと文章読んで欲しい~っ。
まだ年末の旅レポ終わってなかったの思い出して書いてるのにー(でも、もうちょっとで終わりそうね。)

お昼にたんまり肉を食らったので、夜はお腹空かないかなーって思っていたのに・・・
ちゃんと減りました(汗)。

泊まったホテルの近くの街並み。

ココ、ほんと電車の便もよかったし、近くに各種スーパーやお店があったし・・・とにかく便利だった。次回Londonの時はココにしよう。←行くつもり、笑。

で。この日は31日だったので、ロンドンアイの辺りで花火があがったり・・・ どこかへぼっとでて、帰ってこられなくなると嫌なので、ホテル近くでお店を探しました。
タイ料理のお店。


おいしかった~
Londonって世界各国のおいしい料理が食べられてほんとに良いわ~

夜はBBCで花火をみるつもりだったのに、飲んだくれてとっとと寝てしまった私たち夫婦。なのでした。
発売待ってたのに、買うのをコッテリ忘れていたコチラ。

イオンのHMVで買いました~

今日は朝一yoga行って、一度帰ってきてからイオンへ。
連休の合間だからそれほど混んでいなかったー
洋服とか観たけど、欲しいのがなく・・・ 無事CDだけ買って帰ってきた~

・・・毎日雨でじっとり。気分もじっとり。
G.W.と言ってもコレと言って変わり映えなく~ むしろ世間のウキウキした感じにやられ気味になっているというのが正直なところです(爆)。
ってかどっちかっていうと「どいつもこいつも浮かれやがって!」って・・・むきーっ(笑)!!!

昨日は。 母とPに飲みに行ってきました。
メンバーはいつもご馳走してくれるW林さん、あとMさん夫婦(お子さんのいないご夫婦。前に私が出禁になるくらい酔っぱらったときに、Mさん(→女性)に散々大好きーってからんだ、あの。)
このメンバーで、ワインパリー(持ち込み)ってのが今回の企画だったんだけど。
途中から韓国のリさん(女性、夫が日本人)とそのお友達も来たりして。 それからFさんていう独身男子が来たり、ママの子ども(25歳男子)も参加したりして。
いっぱい飲めたし、失態もおかさなかったし、ま、良かったかな。

今日はー ほんとは犬のお墓参り行こうと思っていたんだけど、そういえばGちゃんの命日は5月だったよねーとか、話しているうちにやめようってことになり、ランチだけ行ってきました。
Iっていうイタリアン。1800円でこの内容!(写真ないけど、これにパンとドリンク付きだよ。)
*野菜たっぷりの前菜

*筍と青のりのポタージュ

*メインはお肉をチョイス

*デザ 人参とオレンジのジェラート、抹茶ケーキ、フランボワーズケーキ


母は調子はやっぱりいまいちだけど、こうして一緒に飲みに行ったり、Lunchしにいったり出来るだけいいかな。

明日は一緒に病院へ行ってきます。
お散歩がてら向かった先はPiccadilly Cercus。
このサイン・・・何度みてもかっちょえー(旦那写ってるし。)


グルメ通のHちゃんにきいて、前日に予約しておいたお店へ・・・

ココ!じゃなくてー ココはお店の雰囲気(チャリがおいてあるところとか)がかわいくて写したんだった。
localにも大人気のお店♪

レセプションでコートなんかを預かってもらい・・・ 席に向かう・・・途中もインテリアが素敵で撮影~
この「牛柄」、たまらなく好き。

階段とかシャンデリアの感じとかも好き。

お店はOpen kitchenになってて、すぐそこでお料理したものを持ってきてくれるのだー

やっぱり、肉には赤でしょ。って事で珍しく赤をorder。

パンも美味。 ・・・気のきいたお店だと必ずバターの他に、オイルとおいしい塩が添えられてくるのよねー 今度家でも真似してみよう。

前菜。
私はシーフードなんちゃら。パプリカとか甘くて超美味しかった。

旦那は前菜からして肉。ソーセージだったっけ。

お肉は種類とグラムが選べます。
私はフィレ。

旦那はサーロイン。

ココはイギリスってことでチップスも忘れずにオーダー(ハンドカットでこれまたおいしかった)。
肉を食らう女。 ってか、口、でかすぎー

知らなかったんだけど、アルゼンチンてお肉が有名なんだってね・・・
旦那はこのお店、かなり気に入ったみたいで、検診でLondon行ったときにも一人で行ったんだって。
私もまた行って、肉を食らいたいです。
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ぼんきち
HP:
性別:
女性
職業:
主婦
趣味:
cooking,食べ歩き,yoga,shopping,旅行,快適な部屋造り
自己紹介:
yogaとお酒をおいしく飲むためのcooking、家を快適な場所に保つことが趣味♪ 旦那さまとぼんやり二人暮らしです^^

バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]