毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・Livingの時計を新調。

高かったけど(私にとっては)。
気温、湿度もわかるし、このシンプルっぷりが旦那好みかと思って。
初電波時計です。
***********************
今日はこれから母の飲み仲間とご飯(飲み?!)行ってきます。 バレンタインデーのお返しに、お寿司食べに連れて行ってもらいます。
母のピアスつけて(一緒に参加♪のつもり)楽しんできまーす。
高かったけど(私にとっては)。
気温、湿度もわかるし、このシンプルっぷりが旦那好みかと思って。
初電波時計です。
***********************
今日はこれから母の飲み仲間とご飯(飲み?!)行ってきます。 バレンタインデーのお返しに、お寿司食べに連れて行ってもらいます。
母のピアスつけて(一緒に参加♪のつもり)楽しんできまーす。
PR
***なんだかんだでバタバタしてて、久々の更新。
昨日はお上りさんで、東京行ってきましたー
リニューアルした伊勢丹をみて 高島屋みて・・・その後丸の内に移動。
丸ビル、新丸チェックして・・・
待ち合わせの時間にはちょっと早かったから、いつものStand T(そういう名前のお店だって、昨日初めて確認しました)で準備運動。
Aが職場から駆け付けて、一緒に飲んでから、予約してあったRistorante Hiro CENTROへ行きました。
ココでは1杯だけ。 乾杯!

フォカッチャ&パンはおいしくてお代わりした! オリーブオイルも美味でした。

プリフィクスのコース。
前菜。 カルパッチョ。

で。 コレは確か(もう記憶があいまいってどういうこと!笑)筍となにかのフリットだったような・・・

パスタはあおりいかとカラスミ。日本のパスタ、おいしすぎだよー

メインは・・・鴨! 鴨と蕪のロースト。超おいしかった♡

・・・デザート頼まなくてもいいくらいお腹いっぱいだった。
でも頼んだ。クレームダンジュ。あ。でも写真撮り忘れたー。
デザの写真があったので追加!

Aに一通り話を聴いてもらって、また少し元気になれた気がします。
ありがとう。
ほんとに友達って大事だなって思った。
昨日はお上りさんで、東京行ってきましたー
リニューアルした伊勢丹をみて 高島屋みて・・・その後丸の内に移動。
丸ビル、新丸チェックして・・・
待ち合わせの時間にはちょっと早かったから、いつものStand T(そういう名前のお店だって、昨日初めて確認しました)で準備運動。
Aが職場から駆け付けて、一緒に飲んでから、予約してあったRistorante Hiro CENTROへ行きました。
ココでは1杯だけ。 乾杯!
フォカッチャ&パンはおいしくてお代わりした! オリーブオイルも美味でした。
プリフィクスのコース。
前菜。 カルパッチョ。
で。 コレは確か(もう記憶があいまいってどういうこと!笑)筍となにかのフリットだったような・・・
パスタはあおりいかとカラスミ。日本のパスタ、おいしすぎだよー
メインは・・・鴨! 鴨と蕪のロースト。超おいしかった♡
・・・デザート頼まなくてもいいくらいお腹いっぱいだった。
でも頼んだ。クレームダンジュ。
デザの写真があったので追加!
Aに一通り話を聴いてもらって、また少し元気になれた気がします。
ありがとう。
ほんとに友達って大事だなって思った。
ホテルにチェックインしてー 早々に活動開始!
ロンドンらしいお天気(雨)だったけどへっちゃら。
サウスケンジントンまで歩いて行ったら、この日は電車が止まっていて(そういえば土日は一部電車が動いていないんだった)、仕方がないのでアールズコートまで歩きました。
すごい距離歩いた。

駅も素敵。歴史ある感じ。
ブレブレだけど地下鉄。

相変わらず天井低くて、旦那は頭がぶつかりそうで大変そうだった。
ピカデリーサーカスで降りて、まずは日本食を堪能。

やっぱり三越の松花堂弁当は、日本のものと全く遜色ない。
リージェントストリート。

リージェントストリートを闊歩する私。

フラッグのSuper dry(極度乾燥しなさい)はU.K.のブランド。

って、ココまで怒涛のアップ。 疲れたー(笑)
ロンドンらしいお天気(雨)だったけどへっちゃら。
サウスケンジントンまで歩いて行ったら、この日は電車が止まっていて(そういえば土日は一部電車が動いていないんだった)、仕方がないのでアールズコートまで歩きました。
すごい距離歩いた。
駅も素敵。歴史ある感じ。
ブレブレだけど地下鉄。
相変わらず天井低くて、旦那は頭がぶつかりそうで大変そうだった。
ピカデリーサーカスで降りて、まずは日本食を堪能。
やっぱり三越の松花堂弁当は、日本のものと全く遜色ない。
リージェントストリート。
リージェントストリートを闊歩する私。
フラッグのSuper dry(極度乾燥しなさい)はU.K.のブランド。
って、ココまで怒涛のアップ。 疲れたー(笑)
ヒースローからパディントンまで、ヒースローエクスプレスを利用。

あっという間に着いたー
で。そこからホテル(オーランドパーク)まではロンタクで。
待っていると「これぞイギリス!」っていう、ユニオンジャック柄のタクシーが。

中はふつーだった(当たり前です、笑)

ダブルデッカーを観ると、イギリスに来たなーって毎回感じる。

旦那も同じ思いみたい・・・ やっぱりU.K.は私たちにとって第二の故郷♡
あっという間に着いたー
で。そこからホテル(オーランドパーク)まではロンタクで。
待っていると「これぞイギリス!」っていう、ユニオンジャック柄のタクシーが。
中はふつーだった(当たり前です、笑)
ダブルデッカーを観ると、イギリスに来たなーって毎回感じる。
旦那も同じ思いみたい・・・ やっぱりU.K.は私たちにとって第二の故郷♡
翌日の早朝、ホテルから空港(今回、Orly)までは のり合わせのbusを利用しました。
・・・ってかこの記事書き始めて思い出したけど、思いだすのも恐ろしいくらい激しい運転。
しかもめいっぱい人を乗せていて、私たちキュウキュウに運転手さんの隣の席に座らせられました(滝汗)。
早朝のOrly空港。

さよぉならー Paris!(また来るよ)。 BAでの移動。

・・・機内でのスナックはU.K.らしくコレ。 かみごたえあって、大好き♡

ぉおっ! U.K.みえてきたー

ヒースロー再び。今度はトランジットじゃなく、降りたよー
・・・ってかこの記事書き始めて思い出したけど、思いだすのも恐ろしいくらい激しい運転。
しかもめいっぱい人を乗せていて、私たちキュウキュウに運転手さんの隣の席に座らせられました(滝汗)。
早朝のOrly空港。
さよぉならー Paris!(また来るよ)。 BAでの移動。
・・・機内でのスナックはU.K.らしくコレ。 かみごたえあって、大好き♡
ぉおっ! U.K.みえてきたー
ヒースロー再び。今度はトランジットじゃなく、降りたよー