毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日もお天気良かった~
ヨガ行った後、お昼は母とランチへ。
で、その後、Mちゃんの新店舗(兼おうち)に行ってきた~
すごぉく素敵だった♡
おうちの方は、未だ中が片付いていないから片付いたら案内するねって。楽しみ^^
さて、昨日のTちゃんとのランチ。
行ったのは… なんと6席しかないって言う個人がやってるCafe。
あまり期待していなかったんだけ…
この雰囲気にまず興奮!

そこはまるでイギリス~♪(こんなに晴れていることはめったにないけど、笑)
で、中も、アンティークのアイロンとか置いてあって…きっとオーナーさん、イギリス好きなんだろうなぁって。
でもね、建物とお庭は素敵だったけど、その雰囲気に合わないものとかも置いてあって…(うちもそうなりがちだから気をつけよーって思った)。
ランチセットは950円。

*サラダ *スープ *海老のトマトクリームパスタ
これに飲み物付いて~
おいしかったです。
ヨガ行った後、お昼は母とランチへ。
で、その後、Mちゃんの新店舗(兼おうち)に行ってきた~
すごぉく素敵だった♡
おうちの方は、未だ中が片付いていないから片付いたら案内するねって。楽しみ^^
さて、昨日のTちゃんとのランチ。
行ったのは… なんと6席しかないって言う個人がやってるCafe。
あまり期待していなかったんだけ…
この雰囲気にまず興奮!
そこはまるでイギリス~♪(こんなに晴れていることはめったにないけど、笑)
で、中も、アンティークのアイロンとか置いてあって…きっとオーナーさん、イギリス好きなんだろうなぁって。
でもね、建物とお庭は素敵だったけど、その雰囲気に合わないものとかも置いてあって…(うちもそうなりがちだから気をつけよーって思った)。
ランチセットは950円。
*サラダ *スープ *海老のトマトクリームパスタ
これに飲み物付いて~
おいしかったです。
PR
朝晩、大分秋めいてきました~
とんぼがとんでいるし。
昼間も暑いけど、湿気がないのでさわやか。
昨日の晩御飯。
またモコミチのレシピで。
大分具は変えているけどぉ(笑)

レモン掛けるのが早かったのか、ちょっとマグロの変色が始まってるけどぉー(汗)
とんぼがとんでいるし。
昼間も暑いけど、湿気がないのでさわやか。
昨日の晩御飯。
またモコミチのレシピで。
大分具は変えているけどぉ(笑)
レモン掛けるのが早かったのか、ちょっとマグロの変色が始まってるけどぉー(汗)
久々に行ったお教室、先生も教室の雰囲気も変わっていなくて楽しかった~
でもしゃべりすぎて疲れたけど(爆)
10時に行って終わったのが15時。おしゃべりタイムが長かったんだけどね。
初めて参加してみた和菓子コース。
和菓子と和食を作ります。

全体はこんな感じ。
*豚肉と山菜の炊き込みご飯(写真、失敗だぁ~)

*もやしとニラの肉団子炒め

*揚げ茄子のみぞれがけ

そしてそして、主役~
*小倉しぐれ

お店のみたいでしょ?!
餡子があれば意外に簡単に作れたので… 近々復習しようっと。
で、自分の持ち帰り用は、自分で作ります。
いい感じでヒビが入って上手く作れた~^^

冷凍出来るので、冷凍しました。
omake。
生徒さんの一人がたくさんすいかをもらったって言うのでみんなにくれたコチラー。

なみへいさん?!
でもしゃべりすぎて疲れたけど(爆)
10時に行って終わったのが15時。おしゃべりタイムが長かったんだけどね。
初めて参加してみた和菓子コース。
和菓子と和食を作ります。
全体はこんな感じ。
*豚肉と山菜の炊き込みご飯(写真、失敗だぁ~)
*もやしとニラの肉団子炒め
*揚げ茄子のみぞれがけ
そしてそして、主役~
*小倉しぐれ
お店のみたいでしょ?!
餡子があれば意外に簡単に作れたので… 近々復習しようっと。
で、自分の持ち帰り用は、自分で作ります。
いい感じでヒビが入って上手く作れた~^^
冷凍出来るので、冷凍しました。
omake。
生徒さんの一人がたくさんすいかをもらったって言うのでみんなにくれたコチラー。
なみへいさん?!
…今朝は昨日遅かったので起きられなかった~ Skype欠席。
旦那、ごめんよぉー
昨日は、S木さんがきてベトナム料理で飲み会。
この「さし飲み」も3回目~
*生春巻き

ベトナムで買ってきたrice paperで(…生春巻き、U.K.で1回作ったことあるだけだけど、その時のものよりも巻きやすかった気がする。)
具はサニーレタス、水菜、大葉、キューリ、カニカマ、海老。
上手に巻けてる~
*バインセオ

ベトナムで食べて、絶対日本で再現しよーって思ってた。
で、レシピ検索して初挑戦。 おいしくできた~♡
*筍とパプリカ、鶏肉のバジル炒め

コレは手抜きでKALDIで買ってきた市販のソースを使用。
とにかく辛くてびっくり@@ ごはんとwineが進むお味でした。
で。昨日の空き瓶(爆)

S木さんが持ってきてくれたシャンパン、と私はKALDIで「生春巻きやエスニック料理にあう」と紹介されていたRoseを用意しました。
このRoseの瓶はペットボトルだったのでどーかな?!と思ったけどほんとにエスニック料理にあったー
今日は。久々に行く料理教室~ U.K.行く前に行ったのが最後だから… 3年ぶりくらいかもー。
いってきまーす。
旦那、ごめんよぉー
昨日は、S木さんがきてベトナム料理で飲み会。
この「さし飲み」も3回目~
*生春巻き
ベトナムで買ってきたrice paperで(…生春巻き、U.K.で1回作ったことあるだけだけど、その時のものよりも巻きやすかった気がする。)
具はサニーレタス、水菜、大葉、キューリ、カニカマ、海老。
上手に巻けてる~
*バインセオ
ベトナムで食べて、絶対日本で再現しよーって思ってた。
で、レシピ検索して初挑戦。 おいしくできた~♡
*筍とパプリカ、鶏肉のバジル炒め
コレは手抜きでKALDIで買ってきた市販のソースを使用。
とにかく辛くてびっくり@@ ごはんとwineが進むお味でした。
で。昨日の空き瓶(爆)
S木さんが持ってきてくれたシャンパン、と私はKALDIで「生春巻きやエスニック料理にあう」と紹介されていたRoseを用意しました。
このRoseの瓶はペットボトルだったのでどーかな?!と思ったけどほんとにエスニック料理にあったー
今日は。久々に行く料理教室~ U.K.行く前に行ったのが最後だから… 3年ぶりくらいかもー。
いってきまーす。