毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Napoliからのdrive。 途中まで高速道路に乗り、その後ひたすらせまぁい山道。
くねくねくねくね。
ぉおっ! 目的地、近付いてる?!

海見えてきたー 絶景ー(ってほんとの絶景ポイントでは車が停められず・・・)

わくわくするー

そう、次の目的地はAmalfiです。 ずっと行きたかったんだー(O田Y二が映画やる前からね。)
Parkingに車を停めて、トンネル(地下道?)を行きます・・・

街のはずれに出るんだけど。ココですらかわいい♡

くねくねくねくね。
ぉおっ! 目的地、近付いてる?!
海見えてきたー 絶景ー(ってほんとの絶景ポイントでは車が停められず・・・)
わくわくするー
そう、次の目的地はAmalfiです。 ずっと行きたかったんだー(O田Y二が映画やる前からね。)
Parkingに車を停めて、トンネル(地下道?)を行きます・・・
街のはずれに出るんだけど。ココですらかわいい♡
PR
ホテルをチェックアウトし、レンタカーで・・・ ポンペイ遺跡へ向かい出発!

FIATでした。
・・・ナポリ、信号が無いうえに車線も微妙で(ラインがなくてごちゃごちゃ)、しかも運転してる人のマナーもかなり微妙。 こんな道を運転できるなんてすごい!

ポンペイ遺跡、到着~っ。駅の近くに駐車場があり、お土産物屋さんが並んでます。

きちんとみたら1日がかりになるらしいけど、私たちは半日弱で。 この時代にすでにsliding doorがあったらしいから驚き。 あ。それと火山灰に埋まっていた人とかいて(写真左下。)
観光客で賑わってました。私たちが入った時はそれほど並んでいなかったけど、出ていくときには入場のところも長蛇の列で・・・あの暑さだと並んでるだけで疲れちゃうよね。
車に戻る前にジェラートで涼をとって。
苺と。

コーヒー。

温度が高いからあっという間に溶けちゃうので大慌てで食べましたっ。
FIATでした。
・・・ナポリ、信号が無いうえに車線も微妙で(ラインがなくてごちゃごちゃ)、しかも運転してる人のマナーもかなり微妙。 こんな道を運転できるなんてすごい!
ポンペイ遺跡、到着~っ。駅の近くに駐車場があり、お土産物屋さんが並んでます。
きちんとみたら1日がかりになるらしいけど、私たちは半日弱で。 この時代にすでにsliding doorがあったらしいから驚き。 あ。それと火山灰に埋まっていた人とかいて(写真左下。)
観光客で賑わってました。私たちが入った時はそれほど並んでいなかったけど、出ていくときには入場のところも長蛇の列で・・・あの暑さだと並んでるだけで疲れちゃうよね。
車に戻る前にジェラートで涼をとって。
苺と。
コーヒー。
温度が高いからあっという間に溶けちゃうので大慌てで食べましたっ。
一休みした後、歩いて卵城まで(中には入っていなかったので。)

ちょうど結婚式やっていて~ きれい~っ。 6年前を思い出すわー(遠い目)。

お城の中の急な坂を登っていくと、山とかも見えて景色いい~っ。


この日もかわいいワンコに遭遇。

で。 さて、最後の夕食はどこで食べようか? 本に載っていたお店に行ってみるか、それとも初めの日にランチしたお店に行くか・・・迷い、最初の日に行ったお店に行こうということになり・・・

珍しく赤を。
お米が恋しくなり、魚介のリゾット。

ペスカトーレ。

肉、食べてないよねー と二人でお肉を。


さすがにお腹一杯で残してしまった・・・ でもお肉、おいしかったな。
ちょうど結婚式やっていて~ きれい~っ。 6年前を思い出すわー(遠い目)。
お城の中の急な坂を登っていくと、山とかも見えて景色いい~っ。
この日もかわいいワンコに遭遇。
で。 さて、最後の夕食はどこで食べようか? 本に載っていたお店に行ってみるか、それとも初めの日にランチしたお店に行くか・・・迷い、最初の日に行ったお店に行こうということになり・・・
珍しく赤を。
お米が恋しくなり、魚介のリゾット。
ペスカトーレ。
肉、食べてないよねー と二人でお肉を。
さすがにお腹一杯で残してしまった・・・ でもお肉、おいしかったな。
ピザでお腹を満たした後、再び観光再開!
アーケードが美しい商店街?!

私はココでSDカードを買いたした^^

Napoli最古のcafeと言われるGran Caffe` Gambrinus で一休み。

旦那はコーヒー、私は白。 お酒を頼むとおつまみがこーんなに着いてきちゃいます。お得(笑)。
プレビシート広場。

王宮。

王宮は中に入ることができ、広い芝生のところでたくさんの人が涼んでました。 私たちも涼みに行ったんだけど、ちょうど芝刈りの人が来たので早々に退散してきました。
他にも観たいところ(お城)があったんだけど、余りに疲れたので、やめて・・・
ホテル近くへ戻り、シャワーしてから少しお昼寝しました。
(暑いから疲れるんだよねぇ。)
アーケードが美しい商店街?!
私はココでSDカードを買いたした^^
Napoli最古のcafeと言われるGran Caffe` Gambrinus で一休み。
旦那はコーヒー、私は白。 お酒を頼むとおつまみがこーんなに着いてきちゃいます。お得(笑)。
プレビシート広場。
王宮。
王宮は中に入ることができ、広い芝生のところでたくさんの人が涼んでました。 私たちも涼みに行ったんだけど、ちょうど芝刈りの人が来たので早々に退散してきました。
他にも観たいところ(お城)があったんだけど、余りに疲れたので、やめて・・・
ホテル近くへ戻り、シャワーしてから少しお昼寝しました。
(暑いから疲れるんだよねぇ。)
この日のお昼は。

路地裏にあるこのお店。 なんと・・・マルゲリータを考案したお店らしい!
私はピザと言えば、具がたくさんの方が好きなんだけど、旦那は大のマルゲリータ好き。
と言うことで、いそいそとお店へ。
私たち2番乗り、くらいでした。

天井が高い店内(この時はまだお客少なめ)道を挟んだ反対側もお店です。
この後みるみる人が入ってきて満席。早くいって良かったぁー

ピザ職人(?!)の絵があったり。
そうこうしているうちにアツアツ、焼き立てピザが到着ー

これは私が頼んだフンギ、ハムなんかが乗ってるピザ。名前忘れた。

で。こちらが 元祖マルゲリータ♪

ほおばる旦那。幸せそー♡

途中からおじさんのギター&歌が。このおじさんの歌、良かった! 「オソレミーオ」とか「サンタルチア」とか。 私たちでも知ってるような歌をそれは上手に歌ってくれたので、チップ弾んでおきました。
路地裏にあるこのお店。 なんと・・・マルゲリータを考案したお店らしい!
私はピザと言えば、具がたくさんの方が好きなんだけど、旦那は大のマルゲリータ好き。
と言うことで、いそいそとお店へ。
私たち2番乗り、くらいでした。
天井が高い店内(この時はまだお客少なめ)道を挟んだ反対側もお店です。
この後みるみる人が入ってきて満席。早くいって良かったぁー
ピザ職人(?!)の絵があったり。
そうこうしているうちにアツアツ、焼き立てピザが到着ー
これは私が頼んだフンギ、ハムなんかが乗ってるピザ。名前忘れた。
で。こちらが 元祖マルゲリータ♪
ほおばる旦那。幸せそー♡
途中からおじさんのギター&歌が。このおじさんの歌、良かった! 「オソレミーオ」とか「サンタルチア」とか。 私たちでも知ってるような歌をそれは上手に歌ってくれたので、チップ弾んでおきました。