毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・思ったよりもたくさん歩いた&汗を書いたので、いったんホテルへ戻りシャワーして休憩。
夕食はミシュラン☆レストランを予約していたんだけど、期待以上にナポリのレストランのレベルが高そうなので、普通の店でいっかー という話しになりキャンセルし(すみませんっ)、ホテル近くのお店に行ってみました。
海辺をお散歩してると。

こんなかわいらしい屋台が。 ジュース屋さん?!

ぉっ!お店見えてきたー
「なんかディズニーシーみたいだねっ」なんて話してたけど、ココがディズニーシーに似ているんじゃなくて、ディズニーシーが真似しているって話(笑)。

海からの風が気持ち良かった。

肝心のお料理。

シーフード中心にオーダー♡ どれもおいしかった^^
パンパンのお腹を抱えてホテルに戻る頃には・・・

すっかり日が落ちていて・・・夜景もきれいだったなー。
夕食はミシュラン☆レストランを予約していたんだけど、期待以上にナポリのレストランのレベルが高そうなので、普通の店でいっかー という話しになりキャンセルし(すみませんっ)、ホテル近くのお店に行ってみました。
海辺をお散歩してると。
こんなかわいらしい屋台が。 ジュース屋さん?!
ぉっ!お店見えてきたー
「なんかディズニーシーみたいだねっ」なんて話してたけど、ココがディズニーシーに似ているんじゃなくて、ディズニーシーが真似しているって話(笑)。
海からの風が気持ち良かった。
肝心のお料理。
シーフード中心にオーダー♡ どれもおいしかった^^
パンパンのお腹を抱えてホテルに戻る頃には・・・
すっかり日が落ちていて・・・夜景もきれいだったなー。
PR
ドゥオーモ等を観た後、この広場の近くにあるWine barで休憩。

初めに通ったときにしっかりチェックしていた・・・

パラソルの奥にあるのがお店。 カウンターで注文してお金払って・・・

Napoli、思っていたより暑かった。でも、湿気がないから気持ちいいんだよね。
私は地の白。冷え冷えでおいしかったー 旦那はビール(手酌でごめん・・・) オリーブやサラミは黙っててもついてきます。

洗濯ものが干してあったり・・・生活臭がぷんぷんっ。
Napoliは車も、車線が書いていなくてこの道一体何車線?!て感じだったし、信号が全くない。 道を横断するときにはいつも命がけ(滝汗)。 去年のベトナムよりも渡るのがむずかしかったわw。

ワンコ連れマダム。焼けた肌に白一色のコーディネート。さりげなくて素敵。
初めに通ったときにしっかりチェックしていた・・・
パラソルの奥にあるのがお店。 カウンターで注文してお金払って・・・
Napoli、思っていたより暑かった。でも、湿気がないから気持ちいいんだよね。
私は地の白。冷え冷えでおいしかったー 旦那はビール(手酌でごめん・・・) オリーブやサラミは黙っててもついてきます。
洗濯ものが干してあったり・・・生活臭がぷんぷんっ。
Napoliは車も、車線が書いていなくてこの道一体何車線?!て感じだったし、信号が全くない。 道を横断するときにはいつも命がけ(滝汗)。 去年のベトナムよりも渡るのがむずかしかったわw。
ワンコ連れマダム。焼けた肌に白一色のコーディネート。さりげなくて素敵。
せっかくだから写真撮ってみたー

ね。超よくできているでしょ?
良くみたら皿の部分がかけてた>< ま、最近こういうの余り気にならなくなってきちゃったけどーっ(気にするところ?!)
ね。超よくできているでしょ?
良くみたら皿の部分がかけてた>< ま、最近こういうの余り気にならなくなってきちゃったけどーっ(気にするところ?!)
旧市街到着ー
Napoliはほんとに「混沌と」していて・・・ ガイドブックに載っているような有名な教会やなんかが突如現れる・・・(探しづらいとも言う) 看板も落書きとかされてて「コレ?!ココなの?!」って感じだし。 かおすーっ!!!

*ドゥォーモ

*写真にはないけど(中は撮影謹慎だった)「サンセヴェーロ礼拝堂」。 ココは入場料が以外に高くて祭壇前の「ヴェールに包まれたキリスト」が有名で大理石の模様が、脈みたいに見えるとか・・・(立派な体格の警備員二人が警備してた) あと、地下に血管だけ残した骸骨があるっていうので行ってみたんだけど・・・これがまさしく作りもの。
あの入場料はあの警備員の人件費か?!

狭い路地の両脇に、お土産屋さんやお店、民家がひしめいていて・・・

これねー 手作りなの。ミニチュアみたいなんだけど、チーズや生ハムやetc かなり細かく作られててー ・・・私も生ハムのを一つ購入しました。
まだまだお散歩は続く~っ。
Napoliはほんとに「混沌と」していて・・・ ガイドブックに載っているような有名な教会やなんかが突如現れる・・・(探しづらいとも言う) 看板も落書きとかされてて「コレ?!ココなの?!」って感じだし。 かおすーっ!!!
*ドゥォーモ
*写真にはないけど(中は撮影謹慎だった)「サンセヴェーロ礼拝堂」。 ココは入場料が以外に高くて祭壇前の「ヴェールに包まれたキリスト」が有名で大理石の模様が、脈みたいに見えるとか・・・(立派な体格の警備員二人が警備してた) あと、地下に血管だけ残した骸骨があるっていうので行ってみたんだけど・・・これがまさしく作りもの。
あの入場料はあの警備員の人件費か?!
狭い路地の両脇に、お土産屋さんやお店、民家がひしめいていて・・・
これねー 手作りなの。ミニチュアみたいなんだけど、チーズや生ハムやetc かなり細かく作られててー ・・・私も生ハムのを一つ購入しました。
まだまだお散歩は続く~っ。
と、思わず歌いたくなるような景色。
卵城が目の前。

海岸通りは自動車は入れない(タクシーは入ってきてた)みたいで、朝夕たくさんの人がジョギングしてました。

Busに乗り駅まで。そこから地下鉄でナポリ旧市街へ向かいました。

********************************
ココから下、日常の日記。
今日は・・・旦那の誕生日です。お誕生日おめでとう!
なんだか来週、ちょこっとだけど出張で帰ってこれるみたいなので、その時にご飯でも作ってお祝いしよーっ。
今日は朝は雨だったけど、晴れたので洗濯が捗りました。それにしてもすごい量の洗濯ものだったよ。
で、yogaにも久々に行ってきたー
jogもした(炎天下、やばいくらい汗かいた。明日は早朝に走ろう。)
通常の生活に戻りました^^
卵城が目の前。
海岸通りは自動車は入れない(タクシーは入ってきてた)みたいで、朝夕たくさんの人がジョギングしてました。
Busに乗り駅まで。そこから地下鉄でナポリ旧市街へ向かいました。
********************************
ココから下、日常の日記。
今日は・・・旦那の誕生日です。お誕生日おめでとう!
なんだか来週、ちょこっとだけど出張で帰ってこれるみたいなので、その時にご飯でも作ってお祝いしよーっ。
今日は朝は雨だったけど、晴れたので洗濯が捗りました。それにしてもすごい量の洗濯ものだったよ。
で、yogaにも久々に行ってきたー
jogもした(炎天下、やばいくらい汗かいた。明日は早朝に走ろう。)
通常の生活に戻りました^^