毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝、パンだけだったので超ハラペコ><
前日みて、気になっていたイタリアンへ駆け込み!
このお店の雰囲気(インテリア)、たまらなく好き。

TOLIXのスツールは持っているけど、椅子も欲しくなる~

ちょっと古びてもいい感じ~っ。
まずはロゼとビールで乾杯(昼間なのでグラスにしときました、笑)

お店の中の雰囲気もコレまたドストライクっ!

前菜。 野菜のプレート。これがすんごい量で既に、コレを食べている時点でお腹一杯気味に・・・

日本は今、お野菜高いから・・・少し安くなったらこういうの作ってみよー これだったらお酒飲んでも罪悪感が少なくて済むような。
パスタ。


魚介のクリームソース と サーモンのクリームソース。 ダブルクリームソースで、だんだん飽きてきておいしかったけど残してしまった・・・ ってか、コレ、どちらか一つ頼めば良かったかも。
この後、ギャラリーラファイエットをちょっとみて(旦那、ようやく洋服を購入) フランスのクリスマスのお店事情がよくわからなかったので、とりあえずカップラーメン(売っていたのよ・・・)や生ハム、お酒を購入したりして。
次の目的地に向かうべく移動開始しましたーっ。
前日みて、気になっていたイタリアンへ駆け込み!
このお店の雰囲気(インテリア)、たまらなく好き。
TOLIXのスツールは持っているけど、椅子も欲しくなる~
ちょっと古びてもいい感じ~っ。
まずはロゼとビールで乾杯(昼間なのでグラスにしときました、笑)
お店の中の雰囲気もコレまたドストライクっ!
前菜。 野菜のプレート。これがすんごい量で既に、コレを食べている時点でお腹一杯気味に・・・
日本は今、お野菜高いから・・・少し安くなったらこういうの作ってみよー これだったらお酒飲んでも罪悪感が少なくて済むような。
パスタ。
魚介のクリームソース と サーモンのクリームソース。 ダブルクリームソースで、だんだん飽きてきておいしかったけど残してしまった・・・ ってか、コレ、どちらか一つ頼めば良かったかも。
この後、ギャラリーラファイエットをちょっとみて(旦那、ようやく洋服を購入) フランスのクリスマスのお店事情がよくわからなかったので、とりあえずカップラーメン(売っていたのよ・・・)や生ハム、お酒を購入したりして。
次の目的地に向かうべく移動開始しましたーっ。
PR
寺院を見学した後、ホテルへ戻り、チェックアウト。 チェックアウトしてから街をぶらぶら。
主な目的はクリスマスマーケット見学♪
どこの街にもあったのが、メリーゴーランド。と、観覧車。

南仏の特徴なのかしら。 ・・・人や家、家畜なんかをモチーフにした人形のお店がそれはたーくさんあった。 ココマルセイユの名物なのか、特にマルセイユでは1区画全部人形やさんみたいな。

sweetsのお店やかわいいお茶のお店や(いろんな香りのお茶が売っていました。)


コチラは陶器のお店。 素敵だったけど・・・節操無く皿を買うと、後で処理に困ることを学習したので我慢。

で、この栗のお店(ペーストやグラッセのお店)でマロングラッセを購入。 旅の途中に旦那と食べてしまったけど。

主な目的はクリスマスマーケット見学♪
どこの街にもあったのが、メリーゴーランド。と、観覧車。
南仏の特徴なのかしら。 ・・・人や家、家畜なんかをモチーフにした人形のお店がそれはたーくさんあった。 ココマルセイユの名物なのか、特にマルセイユでは1区画全部人形やさんみたいな。
sweetsのお店やかわいいお茶のお店や(いろんな香りのお茶が売っていました。)
コチラは陶器のお店。 素敵だったけど・・・節操無く皿を買うと、後で処理に困ることを学習したので我慢。
で、この栗のお店(ペーストやグラッセのお店)でマロングラッセを購入。 旅の途中に旦那と食べてしまったけど。
ノートル・ダム・ド・ラ・ガルド寺院 まで登っていくと・・・

こーんなふうに街が一望できます♪ 「あの辺りから歩いてきたんだねー」なんて話していたら、疲れがどっと。
この寺院。外観も中もしましまーっ。


そして海洋都市なだけあって、船の絵や船のモービル(?!)みたいなのが寺院内にたくさん見られましたっ。
こーんなふうに街が一望できます♪ 「あの辺りから歩いてきたんだねー」なんて話していたら、疲れがどっと。
この寺院。外観も中もしましまーっ。
そして海洋都市なだけあって、船の絵や船のモービル(?!)みたいなのが寺院内にたくさん見られましたっ。
翌日。張り切って起床! 朝食は散歩がてら、ハーバーにあるcafeへ。
あいにくのくもり空だったけどぉ。
朝食はプチデジュネ。と、私はカプチーノを(メニメニブレッズ・・・の中の少しを分けてもらっただけで十分。なんであんなにたくさんパン食べるんだろ、汗)。
で。一つくらいはマルセイユの名所をみとこーってことで・・・
マルセイユを闊歩!
この人も闊歩!!!
猫たちは車の上で休憩中~っ。
やっと到着。
ノートル・ダム・ド・ラ・ガルド寺院
ココまで登っていくのが「朝の散歩」にしては長すぎる&過酷すぎたけど、行ってよかったー
マルセイユの街が一望できたし。(着くころにはコート脱ぐくらい暑くなってた。)
短時間でマルセイユを全部みた気になれる(→あくまでも「気」、笑)お勧めスポット。
ようやく到着した時、マルセイユはすっかり夜。
ホテルが街中だったので、近くまで行けても一通で入れなかったり・・・ 駐車場の場所がわからなかったり、旦那はちょっと大変そうでした。
しかも助手席の人(私)はお腹が空いて、機嫌が悪くなり始めてるし(爆)。

ココでもクリスマスマーケット、やってました(翌日チェキラッ!)
チェックインして荷物を置いて早々に街へ繰り出し・・・
やはりマルセイユに来たからには魚介を食べないとってことで、てけとーに入ってみました。

いい感じのお店♪

まずはワインとビールで乾杯! このワイン、超おいしかったんだけどー 南仏のワインはほんとに好み。もっと日本でもたくさん流通しないかなぁ。
で。
前菜。

旦那は「魚介のスープ」を。
・・・ブイヤベースの具は、魚のだしが出てしまった後のものでたいしておいしくないって聴いていたので、魚介のスープそのものを。
これが・・・すんごく濃厚で ものすんごくおいしかったです^^

おいしい顔―っ。

こっちも。
あと、カラマリ。私、カラマリ好きでついつい頼んでしまう。

メインも魚に。 旦那のお魚。なんだった?

私はロブスター 野菜不足を補うためにやさいたっぷりめっぽいのを選んでみたけど・・・たっぷりすぎ、くらいな。

動けないくらいにお腹いっぱいでした@@
ホテルが街中だったので、近くまで行けても一通で入れなかったり・・・ 駐車場の場所がわからなかったり、旦那はちょっと大変そうでした。
しかも助手席の人(私)はお腹が空いて、機嫌が悪くなり始めてるし(爆)。
ココでもクリスマスマーケット、やってました(翌日チェキラッ!)
チェックインして荷物を置いて早々に街へ繰り出し・・・
やはりマルセイユに来たからには魚介を食べないとってことで、てけとーに入ってみました。
いい感じのお店♪
まずはワインとビールで乾杯! このワイン、超おいしかったんだけどー 南仏のワインはほんとに好み。もっと日本でもたくさん流通しないかなぁ。
で。
前菜。
旦那は「魚介のスープ」を。
・・・ブイヤベースの具は、魚のだしが出てしまった後のものでたいしておいしくないって聴いていたので、魚介のスープそのものを。
これが・・・すんごく濃厚で ものすんごくおいしかったです^^
おいしい顔―っ。
こっちも。
あと、カラマリ。私、カラマリ好きでついつい頼んでしまう。
メインも魚に。 旦那のお魚。なんだった?
私はロブスター 野菜不足を補うためにやさいたっぷりめっぽいのを選んでみたけど・・・たっぷりすぎ、くらいな。
動けないくらいにお腹いっぱいでした@@