毎日のこと。作った料理、習い事、食べたもの、気になることetc。
私の「おいしいこと」「大好き」がいっぱい詰まった超個人的Blogです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一番最初のイタリア旅行はフィレンツェ、ローマ(この時日帰りツアーでカプリ島にムリムリ行った)。
2度目は、ヴェネツィア。
・・・そして今回3度目にしてようやくミラノへ~(だって、みんな「ミラノはファッションの街ではあるけど特に観るものないから」って言うんだもん・・・、でもやっぱり観ておきたいよねぇ。)
地下鉄の階段を上ると・・・ いきなり来たっ!!! ドゥォモ。 真っ青な空に真っ白な建物が映える映えるーっ。

工事中だったけど、この像・・・なんだ?鳩がいっぱいいた(笑)。あと物売り(ミサンガを無理やり腕に巻き付けてお金取る、的な)がメニメニ。

そしてアーケード♪

かっちょえーっ。

前で「アーケードのポーズ」。

中へ潜入してみるよーっ。

2度目は、ヴェネツィア。
・・・そして今回3度目にしてようやくミラノへ~(だって、みんな「ミラノはファッションの街ではあるけど特に観るものないから」って言うんだもん・・・、でもやっぱり観ておきたいよねぇ。)
地下鉄の階段を上ると・・・ いきなり来たっ!!! ドゥォモ。 真っ青な空に真っ白な建物が映える映えるーっ。
工事中だったけど、この像・・・なんだ?鳩がいっぱいいた(笑)。あと物売り(ミサンガを無理やり腕に巻き付けてお金取る、的な)がメニメニ。
そしてアーケード♪
かっちょえーっ。
前で「アーケードのポーズ」。
中へ潜入してみるよーっ。
PR
街歩きを楽しんでいるとちょうどお昼になったのでLunchするお店を探しましたー

勘で選んだお店。

屋根付きテラス席(古い建物を利用?)があるところが気に入って。
軽めにランチ♪
まずは乾杯~っ。

旦那はビール、私は白を。
*旦那は(確か)ハンバーガー ・・・中身が写っていないけど確かそう。

*私はカルパッチョの茄子ペースト添え

これ、おいしかったー 茄子ペーストを帰国したら作ってみようって思っていたまま、未だ実行していないことに気がついた(笑)。
この後ホテルへ戻り、チェックアウト。バスでBelgamo駅まで行き、そこから・・・

Milanoへ向かいました~っ。
勘で選んだお店。
屋根付きテラス席(古い建物を利用?)があるところが気に入って。
軽めにランチ♪
まずは乾杯~っ。
旦那はビール、私は白を。
*旦那は(確か)ハンバーガー ・・・中身が写っていないけど確かそう。
*私はカルパッチョの茄子ペースト添え
これ、おいしかったー 茄子ペーストを帰国したら作ってみようって思っていたまま、未だ実行していないことに気がついた(笑)。
この後ホテルへ戻り、チェックアウト。バスでBelgamo駅まで行き、そこから・・・
Milanoへ向かいました~っ。
・・・裏から入ると同じ大聖堂でも違う風に見えたり(入って初めて気がついたり・・・)
私たちってオマヌケ夫婦だわーっ。
この街にはおいしそうなグロッサリーもたくさんあった。
住むならこういう街がいいなぁ。ミラノも近いしさぁ。
広場の真ん中に噴水があって、暑いせいかみんな足だけつかったり(足水?!)してました。私もせっかくだからやってみたー 冷たくて気持ち良かったー
旦那は顔洗ってた!
やりたい放題。
ちょこっとだけ旅慣れてきてから・・・
大都市よりもそれに付随する、村や、小さな町に心ひかれてる私たち―
Belgamoはそういう意味でもビンゴッ!

Belgamoで見かけたワンコたち~

Belgamoは、私が大好きなコノ、炭酸水の採水地でもあるのよねんっ。

ヨーロッパらしく、街のCentreには大聖堂や教会、広場があり、それを囲むようにお店やcafeやリストランテ等が。
こういう雰囲気って日本じゃあないじゃない?!
だから、毎回ワクワクします。
が・・・ どこの街もちょこっと同じ感じなので・・・ 教会とか・・・ confuseしてしまいますっ。(この時も、一回入った大聖堂の別の入り口から入り、ワクワクしたら「ありゃりゃ?」・・・ ココはいるの二度目ですからー みたいな、笑)

自分たちが生まれる前からやってるcafe(千四百年代からやってる)でアメリカーのを。
こっちの場合、自分で薄め具合を加減できるのよね。(コーヒーとお湯と、別添え)

街のお店で、おいしそうなもの、たーーーーくさん売っていたわ。
大都市よりもそれに付随する、村や、小さな町に心ひかれてる私たち―
Belgamoはそういう意味でもビンゴッ!
Belgamoで見かけたワンコたち~
Belgamoは、私が大好きなコノ、炭酸水の採水地でもあるのよねんっ。
ヨーロッパらしく、街のCentreには大聖堂や教会、広場があり、それを囲むようにお店やcafeやリストランテ等が。
こういう雰囲気って日本じゃあないじゃない?!
だから、毎回ワクワクします。
が・・・ どこの街もちょこっと同じ感じなので・・・ 教会とか・・・ confuseしてしまいますっ。(この時も、一回入った大聖堂の別の入り口から入り、ワクワクしたら「ありゃりゃ?」・・・ ココはいるの二度目ですからー みたいな、笑)
自分たちが生まれる前からやってるcafe(千四百年代からやってる)でアメリカーのを。
こっちの場合、自分で薄め具合を加減できるのよね。(コーヒーとお湯と、別添え)
街のお店で、おいしそうなもの、たーーーーくさん売っていたわ。
翌日、Belgamo旧市街へ向かいました。

街を闊歩する私~(スボンの裾、変ですけどぉー)

・・・コレは駅ー ココからケーブルカー(あってる?)に乗りますー

わぁー 登っているーっ。
Belgamoの街素敵ですぅー

続く~
街を闊歩する私~(スボンの裾、変ですけどぉー)
・・・コレは駅ー ココからケーブルカー(あってる?)に乗りますー
わぁー 登っているーっ。
Belgamoの街素敵ですぅー
続く~